Skip to content

SHINSEI

SHINSEIは、Microsoft Teamsのチームに関する申請を行うことができる、TeamFactoryの機能の一つです。

基本情報

SHINSEIでは、各メニューから以下の操作を行うことができます。
[機能メニュー]

メニュー 概要
チーム申請 Microsoft Teamのチーム作成の申請を行うことができます。
チーム作成の申請方法については、「チームの申請」をご参照ください。
変更申請 Microsoft Teamsのチームの各種変更申請を行うことができます。
チーム変更の申請方法については、「変更申請」をご参照ください。
削除申請 Microsoft Teamsのチーム・チャネルの削除申請を行うことができます。
チーム・チャネル削除の申請方法については、「削除申請」をご参照ください。
申請一覧 SHINSEIで行った申請の確認を行うことができます。
申請一覧の利用方法については、「申請一覧の利用」をご参照ください。

SHINSEIは、Teamsアプリ版・Webアプリ版でご利用頂けます。
※トップページの利用方法については、「トップページ」をご参照ください。

チームの作成・変更・削除について

チームの作成・変更・削除は、以下2つの工程が正しく完了すると実行されます。

  1. 承認ワークフローを通して、必要な承認を得る
  2. 承認がすべて完了した後、ジョブが実行される

・ 承認ワークフロー

承認ワークフローには以下4種の設定が存在し、システム管理者によってテンプレートごとに設定されています。
承認ワークフローの設定方法については、管理者ガイドの「申請設定」をご参照ください。
[ワークフロー設定の種類]

ワークフロー設定 概要
承認不要 承認を得る必要がありません。
申請後ジョブが実行されると、チームの作成および変更が行われます。
承認者のみ 承認者による承認が必要になります。
承認者として設定されたいずれか1名のユーザーが承認を行うと、承認が完了します。
チーム責任者+承認者 チームの責任者と承認者による承認が必要になります。
チーム責任者の承認が完了した後、承認者の承認が求められます。
チーム責任者のみ チームの責任者による承認が必要になります。
※責任者が設定されていないチームで変更申請を行った場合、変更申請時に設定した責任者が該当チームの責任者となります。


・ 各種ジョブの実行

チームの作成や変更を行うため、15分ごとにジョブが実行されます。(毎時0分/15分/30分/45分)
ジョブが実行されると、以下の処理が行われます。

  • チームの作成
  • 作成したチームへのメンバー登録
  • チームの変更・削除
  • 各種通知
    ※通知の詳細については、「アクティビティ通知」をご参照ください。


チームの申請を行った場合、承認後30分ほどでチームが作成されます。
例:※ワークフロー設定が「承認不要」の場合、2. 3.は実行されません

  1. 14:18にチーム申請を行う
  2. 14:30に承認実施者に対して、承認依頼通知が送信される
  3. 14:35に承認実施者が必要な承認を完了させる
  4. 14:45にチームが作成される
  5. 15:00に 4.のチームにメンバーが登録され、チームの作成が完了する
  6. 15:15に申請者に対してチーム作成完了通知が送信される



変更申請を行った場合、承認後15分ほどでチームの変更が反映されます。
例:※ワークフロー設定が「承認不要」の場合、2. 3.は実行されません

  1. 14:18に設定変更申請を行う
  2. 14:30に承認実施者に対して、承認依頼通知が送信される
  3. 14:35に承認実施者が必要な承認を完了させる
  4. 14:45に設定変更が実行される
  5. 15:00に申請者に対してチームの変更完了通知が送信される



削除申請を行った場合、承認後15分ほどでチームが削除されます。
例:※ワークフロー設定が「承認不要」の場合、2. 3.は実行されません

  1. 14:18にチーム削除申請を行う
  2. 14:30に承認実施者に対して、承認依頼通知が送信される
  3. 14:35に承認実施者が必要な承認を完了させる
  4. 14:45にチーム削除が実行される
  5. 15:00に申請者に対してチームの削除完了通知が送信される



・ アクティビティ通知

特定のアクションがあった際、Microsoft Teamsの「アクティビティ」に対してTeamFactory(サービスアカウント)から通知が送信されます。
通知をクリックすると、該当の申請の詳細画面が表示されます。
表示された画面から、申請内容の確認や申請の承認などを行うことができます。



通知の種類は、以下7種です。
[通知の種類]

通知の種類 概要
承認依頼通知 承認が求められている際に、承認実施者に対して送信されます。
  • タイトル:{申請者名}さんから申請がありました
新規申請完了通知 申請したチームの作成が完了した際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:新規申請が完了しました
変更申請完了通知 申請したチーム・チャネルの変更が完了した際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:変更申請が完了しました
削除申請完了通知 申請したチーム・チャネルの削除が完了した際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:削除申請が完了しました
申請却下通知 申請したチームの作成・変更・削除が却下された際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:申請が却下されました
申請差戻し通知 申請したチームの作成が差し戻された際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:申請が差し戻されました
エラー通知 申請したチームの作成・変更・削除が失敗した際に、申請者に対して送信されます。
  • タイトル:エラーが発生しました


チームの申請

チーム申請では、Microsoft Teamsのチーム作成の申請を行うことができます。
承認ワークフローに沿って必要な承認が完了した後、チームを作成するジョブが実行されます。
すべてのジョブの実行が完了すると、チームが作成されます。

※承認ワークフローは、システム管理者によってテンプレートごとに設定されています。
承認ワークフローの確認が必要な場合は、システム管理者にお問い合わせください。
承認ワークフローについては、「承認ワークフロー」をご参照ください。

  1. SHINSEIのメニューから「チーム申請」を選択します。



  2. チーム申請のトップページから、テンプレートを選択します
    ※テンプレートについては、「テンプレートの選択」をご参照ください。



  3. 必要な内容を設定し、「申請する」ボタンをクリックします。
    ※チームに設定する内容については、「チームの内容の設定」をご参照ください。



  4. 承認実施者に対して承認依頼通知が送信されます。
  5. 承認実施者が申請を承認し、チームを作成するジョブが実行されると、チームが作成されます。
  6. チームの作成が完了すると、申請者に対して完了通知が送信されます。

テンプレートの選択

チーム申請時に選択するテンプレートによって、作成されるチームのプロパティが異なります。
テンプレートは以下の中から選択することができます。

※システム管理者が非表示に設定したテンプレートは、チーム申請画面に表示されません。



[チーム申請をする]

テンプレートの種類 概要
既定 基本のチームが作成されます。
所有者なし 所有者を登録できないチームが作成されます。
メンバーファイル投稿不可 メンバーによるファイル投稿を制御するチームが作成されます。
所有者なし
メンバーファイル投稿不可
所有者を登録できない、且つメンバーによるファイル投稿を制御するチームが作成されます。
ドメイン制限 チーム所有者・メンバー・ゲストの追加、外部ユーザーへの共有をドメインで制限するチームが作成されます。
ドメイン制限
メンバーファイル投稿不可
チーム所有者・メンバー・ゲストの追加、外部ユーザーへの共有をドメインで制限する、且つメンバーによるファイル投稿を制御するチームが作成されます。

[テンプレートからチーム申請をする]

テンプレートの種類 概要
カスタムテンプレート 選択したカスタムテンプレートに定義された設定・チャネル・アプリを反映してチームが作成されます。
※カスタムテンプレートは、システム管理者が作成したテンプレートを指します。
Teamsテンプレート 選択したTeamsテンプレートに定義された設定・チャネル・アプリを反映してチームが作成されます。
各Teamsテンプレートの詳細につきましては、Microsoftのサポートページをご参照ください。
Teams 管理センターで Teams テンプレートの使用を開始する - Microsoft Teams | Microsoft Learn


チームの内容の設定

申請を行うチームの設定を行います。
各画面の設定内容に基づいてチームが作成されます。

・ 基本情報

基本情報画面では、チームの基本情報について設定します。



[基本情報]

項目 概要
チームの種類 チームの種類を選択します。
規定値は「プライベート」です。
  • プライベート:招待されたユーザーのみが参加できるチーム
  • パブリック:組織内の誰でも参加できるチーム
チーム名 * 申請を行うチームの名称を256文字以内で入力します。
説明 申請を行うチームの説明を512文字以内で入力します。
チーム責任者 * 申請を行うチームの責任者を設定します。
チーム責任者の承認が必要になる場合、設定したユーザーが承認を行う必要があります。
チーム責任者の設定方法については、「チーム責任者の設定」をご参照ください。

* :必須入力項目

※システム管理者によって、各項目のヒントテキストが設定されている場合があります。
ヒントテキストに従って、必要情報を入力してください。




・ メンバーの設定

メンバーの設定画面では、チームに所属する所有者・メンバーについて設定します。



[メンバーの設定]

項目 概要
所有者 申請を行うチームの所有者を選択します。
所有者は最大100名、メンバーと合わせて計200名まで設定できます。

所有者の設定方法については「所有者、メンバーの設定」をご参照ください。

※以下のテンプレートを選択した場合、所有者を設定することはできません。
  • 所有者なし
  • 所有者なし メンバーファイル投稿不可
  • ドメイン制限
  • ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可
メンバー 申請を行うチームのメンバーを選択します。
所有者とメンバー合わせて計200名まで設定できます。

メンバーの設定方法については「所有者、メンバーの設定」をご参照ください。


・ 詳細設定

詳細設定画面では、チームで許容する操作について設定します。

※各設定の既定値や変更可否については、システム管理者によってテンプレートごとに設定されています。
管理者が変更を許容していない項目は、グレーアウトで表示されます。
グレーアウトされている項目の設定変更が必要な場合は、システム管理者にお問い合わせください。



[詳細設定]

項目 概要
メンバー アクセス許可 チームのメンバーに許可する操作について設定します。
管理者設定が未登録の場合、既定ではすべてオンに設定されています。
メンバーにチャネルの作成と更新を許可する チームのメンバーに、チャネルの作成と更新を許可するか否かを設定します。
メンバーにプライベート チャネルの作成を許可する チームのメンバーに、プライベートチャネルの作成を許可するか否かを設定します。
メンバーにチャネルの削除と復元を許可する チームのメンバーに、チャネルの削除と復元を許可するか否かを設定します。
メンバーにアプリの追加と削除を許可する チームのメンバーに、アプリの追加と削除を許可するか否かを設定します。
メンバーにタブの作成、更新、および削除を許可する チームのメンバーにタブの作成・更新・削除を許可するか否かを設定します。
メンバーにコネクタの作成、更新、および削除を許可する チームのメンバーにコネクタの作成・更新・削除を許可するか否かを設定します。
所有者は全てのメッセージを削除できます チームの所有者に、すべてのメッセージの削除を許可するか否かを設定します。
メンバーに自分のメッセージを削除するオプションを与える チームのメンバーに、自身のメッセージを削除するオプションを付与するか否かを設定します。
メンバーに自分のメッセージを編集するオプションを与える チームのメンバーに、自身のメッセージを編集するオプションを付与するか否かを設定します。
ゲストのアクセス許可 チームのゲストに許可する操作について設定します。
管理者設定が未登録の場合、既定ではすべてオフに設定されています。
ゲストにチャネルの作成と更新を許可 ゲストユーザーに、チャネルの作成と更新を許可するか否かを設定します。
ゲストにチャネルの削除を許可する ゲストユーザーに、チャネルの削除を許可するか否かを設定します。
@メンション メンションに関する操作について設定します。
管理者設定が未登録の場合、既定ではすべてオンに設定されています。
@チームまたは@を使用してメンションを行うオプションをメンバーに表示する (これによりチームの全員に通知が送信されます) チームメンションを許可するか否かを設定します。
@チャネルまたは@[channel name]を使用してメンションを行うオプションをメンバーに提供します。これにより、メンションされたチャネルを自分のチャネル一覧に表示したことがあるすべてのユーザーに通知が送信されます。​ チャネルメンションを許可するか否かを設定します。
お楽しみツール チャット内のお楽しみツールに関する設定を行います。
管理者設定が未登録の場合、既定ではすべてオンに設定されています。
このチームのGiphyを有効にする GIFファイルの共有サービス「Giphy」の利用を許可するか否かを設定します。
Giphyを有効にすると、コンテンツの評価レベルを中レベル、高レベルから選択することができます。
ステッカーとミームを有効にする ステッカーとミームの利用を許可するか否かを設定します。
カスタム ミームのアップロードを許可する ユーザーによるミームのアップロードを許可するか否かを設定します。


・ 許可ドメイン設定

許可ドメイン設定画面では、チームへの参加を許可するドメインについて設定します。
設定したドメインのユーザーのみ、チーム所有者・メンバー・ゲストの追加、外部ユーザーへの共有が可能になります。
※「ドメイン制限」「ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可」テンプレートからチーム申請を実施した際にのみ設定することができます。

ドメイン制限の利用にあたり、以下の制限事項にご留意ください。

  • テナントでの外部共有の設定レベルが「新規および既存のゲスト」である場合のみドメイン制限が可能です。
  • テナント内のドメインは、外部ユーザーへの共有制限不可です。



[許可ドメイン]

項目 概要
ドメイン ドメインを追加します。
ドメインは最大100件まで設定できます。

ドメインの設定方法については「許可ドメインの設定」をご参照ください。

チーム責任者の設定

チーム申請を行う際、必ずチームの責任者を設定する必要があります。

チーム責任者とは、各チームの管理を部分的に担うユーザーです。
TeamFactory内でのみ適用され、承認ワークフローでチーム責任者の承認が必要となる場合、本設定で登録したユーザーに承認が求められます。

※作成されたチームには、チーム責任者がメンバーとして自動的に追加されます。

チーム責任者は、以下2種類の方法で設定することができます。

  • 上司をセットする:
    ① 「上司をセットする」ボタンをクリックすると、Microsoft Entra(旧:Azure AD)のユーザー属性で上司に設定されているユーザーがセットされます。
    ※「上司をセットする」ボタンは、ユーザー属性に上司が設定されている場合のみ表示されます。



    Microsoft Entra(旧:Azure AD)のユーザー属性については、Microsoftの公式情報をご参照ください。
    ユーザーを追加または削除する | Microsoft Learn

  • 組織からユーザーを検索する:
    ① テキストボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、組織のユーザーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
    ② ユーザー一覧の中からチーム責任者として設定したいユーザーを選択します。
    チーム責任者として設定できるのは、各チーム1名までとなります。
    ※システム管理者によって、チーム責任者に申請者が選択できないように設定されている場合があります。
    申請者を設定してエラーが表示された場合は、別のユーザーを指定してください。

    ※ゲストユーザーは検索結果に表示されません。



チームが作成されると、選択したユーザーがチームの責任者として設定されます。
※責任者が登録されていないチーム(SHINSEIを利用せずに作成したチーム)は、変更申請・削除申請を行う際に必ずチーム責任者を設定する必要があります。

所有者、メンバーの設定

チームの申請を実施する際、チームの所有者とメンバーを設定することができます。
メンバーの設定画面で「+変更」ボタンをクリックすると、所有者・メンバーを設定するためのダイアログが起動します。
※以下のテンプレートから作成したチームでは、所有者を設定することはできません。

  • 所有者なし
  • 所有者なし メンバーファイル投稿不可
  • ドメイン制限
  • ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可

    1. 「所有者」「メンバー」から、設定したいユーザーの種類を選択します。
      既定では「メンバー」が選択されています。



    2. 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、組織のユーザーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
      ※ゲストユーザーは検索結果に表示されません。
    3. 検索結果の中から、所有者もしくはメンバーに追加したいユーザーを選択します。



    4. 選択したユーザーは、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。
      検索ボックス上部で「×」アイコンをクリックすると、該当のユーザーが選択から外れます。



    5. 「OK」ボタンをクリックすると、所有者およびメンバーの選択を完了します。
      所有者とメンバー合わせて200名まで設定することができます。
      ※内、設定できる所有者の上限は100名となります。



    6. チームの作成が完了すると、選択したユーザーがチームの所有者もしくはメンバーとして設定されます。



    チーム責任者をチームメンバーとして追加せずチーム申請を行った場合、作成されたチームには、チーム責任者がメンバーとして自動的に追加されます。
    自動的に追加されたチーム責任者は、所有者・メンバーの人数制限にカウントされないため、チーム責任者を除いて200名のユーザーを所有者・メンバーとして設定することができます。

    ※無効なユーザーをチームメンバーに含めると、ユーザーの追加が行えず、チームの作成に失敗します。

    許可ドメインの設定

    チームの申請を実施する際、チームへの参加を許可するドメインを設定することができます。
    サインインユーザーのドメインは固定で登録され、削除することができません。

    1. テキストボックスに、ドメインを入力します。

    2. 「追加」ボタンをクリックします。
      ※ドメイン形式外の文字列は追加できません。


    3. 追加したドメインは、固定ドメインの下に表示されます。
      固定ドメインと合わせて100件まで追加することができます。
      ドメイン一覧で「×」アイコンをクリックすると、該当のドメインが追加候補から外れます。



    4. 設定したドメインのユーザーのみが参加できるチームが作成されます。

    変更申請

    変更申請では、Microsoft Teamsのチームの各種変更申請を行うことができます。
    承認ワークフローに沿って必要な承認が完了した後、チームの変更を行うジョブが実行されると、変更内容がチームに反映されます。

    ※承認ワークフローは、システム管理者によってテンプレートごとに設定されています。
    承認ワークフローの確認が必要な場合は、システム管理者にお問い合わせください。
    承認ワークフローについては、「承認ワークフロー」をご参照ください。

    1. SHINSEIのメニューから「変更申請」を選択します。
    2. 変更申請メニューから、目的に沿ったメニューを選択します。
      各メニューでは、それぞれ以下の設定の変更申請を行うことができます。



      [変更申請メニュー]

      メニュー 概要
      設定変更 チームの基本情報、詳細設定についての変更申請を行うことができます。
      チームメンバー変更 チームのメンバーの変更申請を行うことができます。
      チーム所有者変更 チームの所有者の変更申請を行うことができます。
      チャネル追加 チャネル追加の申請を行うことができます。
      チャネルメンバー変更 チャネルのメンバーの変更申請を行うことができます。
      チャネル所有者変更 チャネルの所有者の変更申請を行うことができます。
      ゲスト招待 ゲストの招待申請を行うことができます。
      ストレージ上限変更 チームのストレージ上限の変更申請を行うことができます。
      チーム責任者変更 チームの責任者の変更申請を行うことができます。
      許可ドメイン変更 チームの許可ドメインの変更申請を行うことができます。
      「ドメイン制限」「ドメイン制限メンバーファイル投稿不可」テンプレートから作成したチームのみ変更申請が可能です。
      ※許可ドメインについては、「許可ドメイン設定」をご参照ください。
      ※テンプレートについては、「テンプレートの選択」をご参照ください。

      ※変更申請メニューには、システム管理者が設定したメニューのみ表示されます。

    3. メニュー選択後、チーム一覧から変更の対象となるチームを選択します。
      チーム一覧には、変更申請可能なチームのみ表示されます。
      以下2種の方法で、一覧に表示されるチームを絞り込むことができます。

      • 検索ボックスにチーム名を入力すると、検索条件に該当するチームが表示されます。(前方一致検索)
      • 表示切替ドロップダウンから、一覧に表示するチームを役割で切り替えることができます。
        ※ドロップダウンに表示されるメニューは、システム管理者によって設定されています。
        • すべて:組織内のすべてのチームを表示
          Teams管理者もしくはグローバル管理者のみ選択可能
        • 自分が所属:自身が所有または所属しているチームを表示
        • 自分が所有者:自身が所有しているチームを表示
        • 自分がチーム責任者:自身がチーム責任者に設定されているチームを表示



    4. 遷移後の各画面で設定を変更し、「申請する」ボタンをクリックします。



    5. 承認実施者に対して承認依頼通知が送信されます。
    6. 承認実施者が申請を承認し、チームの変更を行うジョブが実行されると、変更内容がチームに反映されます。
    7. チームの変更が完了すると、申請者に対して完了通知が送信されます。



    ※責任者が設定されていないチームの変更申請を行う場合、申請画面に責任者登録タブが表示されます。
    チーム責任者を設定せずに変更申請を実施することはできません。
    必ずチーム責任者を設定の上、変更申請を行ってください。
    チーム責任者の設定方法については、「チームの責任者変更」をご参照ください。



    チームの設定変更

    変更申請メニューの「設定変更」からチームを選択すると、チームの基本情報・詳細設定についての変更申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、変更内容がチームに反映されます。

    ※チーム責任者の変更は、「チーム責任者変更」から実施してください。
    ※チーム所有者・チームメンバーの変更は、「チーム所有者変更」「チームメンバー変更」から実施してください。

    1. 変更申請メニューから、「設定変更」を選択します。
    2. チーム一覧から設定を変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. 設定変更申請画面で設定を変更し、「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、設定変更申請画面を閉じます。
      ※設定内容については、「チームの内容の設定」をご参照ください。



      ※アーカイブされているチームでは、設定変更申請を行うことができません。



    チームのメンバー変更

    変更申請メニューの「チームメンバー変更」からチームを選択すると、チームのメンバー変更に関する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チームのメンバーが変更されます。

    ※「チームメンバー変更」では、所有者の変更申請を行うことはできません。
    所有者の変更は、「チーム所有者変更」より実施してください。

    1. 変更申請メニューから、「チームメンバー変更」を選択します。
    2. チーム一覧からメンバーを変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チームメンバー変更申請画面で「+変更」ボタンをクリックすると、メンバーを設定するためのダイアログが起動します。
      ※所有者・メンバー合わせて201名以上のユーザーが登録されているチームでは、メンバーの変更ができません。



      • メンバーの追加:
        ① 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、組織のユーザーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
        ※ゲストユーザーは検索結果に表示されません。
        ※「ドメイン制限」「ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可」テンプレートから作成されたチームでは、チームが許可していないドメインのユーザーは検索結果に表示されません。
        ② 検索結果の中から、メンバーに追加したいユーザーを選択します。
        選択したユーザーが、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。

      • メンバーの削除:
        ① 検索ボックス上部から、削除したいユーザーの「×」アイコンをクリックします。
        ※チームの責任者をメンバーから削除することはできません。

    4. 「OK」ボタンをクリックすると、メンバーの選択を完了します。
      所有者と合わせて、200名までのメンバーを設定することができます。
    5. チームメンバー変更申請画面で「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、チームメンバー変更申請画面を閉じます。



    ※チームメンバーを1人も変更していない状態で、変更申請を実行することはできません。

    チームの所有者変更

    変更申請メニューの「チーム所有者変更」からチームを選択すると、チームの所有者変更に関する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チームの所有者が変更されます。

    ※「チーム所有者変更」では、メンバーの変更申請を行うことはできません。
    メンバーの変更は、「チームメンバー変更」より実施してください。
    ※「所有者なし」「所有者なしメンバーファイル投稿不可」から作成したチームで、所有者の変更申請を実施することはできません。

  • 所有者なし
  • 所有者なし メンバーファイル投稿不可
  • ドメイン制限
  • ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可

    1. 変更申請メニューから、「チーム所有者変更」を選択します。
    2. チーム一覧から所有者を変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チーム所有者変更申請画面で「+変更」ボタンをクリックすると、所有者を設定するためのダイアログが起動します。
      ※所有者・メンバー合わせて201名以上のユーザーが登録されているチームでは、所有者の変更ができません。



      • 所有者の追加:
        ① 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、組織のユーザーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
        ※ゲストユーザーは検索結果に表示されません。
        ※「ドメイン制限」「ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可」テンプレートから作成されたチームでは、チームが許可していないドメインのユーザーは検索結果に表示されません。 ② 検索結果の中から、所有者として追加したいユーザーを選択します。
        選択したユーザーが、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。

      • 所有者の削除:
        ① 検索ボックス上部から、削除したいユーザーの「×」アイコンをクリックします。
        ※チームの責任者を所有者から削除した場合、該当のユーザーがメンバーに移動します。

    4. 「OK」ボタンをクリックすると、所有者の選択を完了します。
      所有者とメンバー合わせて200名まで設定することができます。
      ※内、設定できる所有者の上限は100名となります。
    5. チーム所有者変更申請画面で「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、チーム所有者変更申請画面を閉じます。



    ※チーム所有者を1人も変更していない状態で、変更申請を実行することはできません。

    チャネルの追加

    変更申請メニューの「チャネル追加」からチームを選択すると、チャネルの追加申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、該当チームにチャネルが追加されます。

    1. 変更申請メニューから、「チャネル追加」を選択します。
    2. チーム一覧からチャネルを追加するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チャネル追加申請画面で必要事項を入力し、「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、チャネル追加申請画面を閉じます。

      [基本情報]

      項目 概要
      チャネル名 * 申請を行うチャネルの名称を50文字以内で変更します。
      説明(省略可能) 申請を行うチャネルの説明を342文字以内で変更します。
      プライバシー チャネルのプライバシーを選択します。規定値は「標準」です。
      ※プライベート・共有チャネルでは、チャネルのメンバーを設定することができます。
      • 標準:チームのメンバーであれば、誰でもアクセスできるチャネル
      • プライベート:チャネルの所有者またはメンバーだけがアクセスできるチャネル
        ※チームポリシーの「プライベートチームの作成」がオフに設定されているチームの場合、プライバシーで「プライベート」を選択することができません。
      • 共有:異なるチームや組織のユーザーがアクセスできるチャネル

      *:必須入力項目


      [メンバーの設定] ※プライバシーで「プライベート」または「共有」を選択した際に表示されます。

      項目 概要
      所有者 チャネルの所有者を選択します。
      所有者は最大100名、メンバーと合わせて計200名まで設定できます。

      ※以下のテンプレートで作成したチームの場合、所有者を設定することはできません。
      • 所有者なし
      • 所有者なし メンバーファイル投稿不可
      • ドメイン制限
      • ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可
      メンバー チャネルのメンバーを選択します。
      所有者と合わせて計200名まで設定できます。

    ・ メンバーの設定

    メンバーの設定画面で「+変更」ボタンをクリックすると、所有者・メンバーを設定するためのダイアログが起動します。

    1. 「所有者」「メンバー」から、設定したいユーザーの種類を選択します。
      ※以下のテンプレートで作成したチームの場合、「所有者」は選択できません。
      • 所有者なし
      • 所有者なし メンバーファイル投稿不可
      • ドメイン制限
      • ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可
      上記を除くテンプレートで作成したチームの場合、所有者は必ず1名以上設定する必要があります。
    2. 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、チームのメンバーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
      • プライベート:チームのメンバーの中から検索が行われます。
      • ※チームのゲストユーザーは検索結果に表示されません。
      • 共有:組織内外のユーザー・チームから検索が行われます。
    3. 検索結果の中から、所有者もしくはメンバーに追加したいユーザーを選択します。



    4. 選択したユーザーは、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。
      検索ボックス上部で「×」アイコンをクリックすると、該当のユーザーが選択から外れます。



    5. 「OK」ボタンをクリックすると、所有者およびメンバーの選択を完了します。
      所有者とメンバー合わせて200名まで設定することができます。
      ※内、設定できる所有者の上限は100名となります。
    6. チャネルの追加が完了すると、選択したユーザーがチャネルの所有者もしくはメンバーとして設定されます。



    ※アーカイブされているチームでは、チャネルの追加申請を行うことができません。



    チャネルのメンバー変更

    変更申請メニューの「チャネルメンバー変更」からチャネルを選択すると、チャネルのメンバー変更に関する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チャネルのメンバーが変更されます。

    ※「チャネルメンバー変更」では、チャネルの所有者の変更申請を行うことはできません。
    所有者の変更は、「チャネル所有者変更」より実施してください。

    1. 変更申請メニューから、「チャネルメンバー変更」を選択します。
    2. チーム一覧から、メンバーを変更するチャネルのチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チャネル一覧からチャネルを選択します。



    4. チャネルメンバー変更申請画面が表示されます。
      共有チャネルを選択した場合、メンバーの下に共有しているチームが表示されます。
      チームは表示されるのみで、本画面から追加や削除を行うことはできません。



    5. チャネルメンバー変更申請画面で「+変更」ボタンをクリックすると、メンバーを設定するためのダイアログが起動します。
      ※所有者・メンバー合わせて201名以上のユーザーが登録されているチャネルでは、メンバーの変更ができません。



      • メンバーの追加:
        ① 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、検索条件に該当するユーザーが表示されます。
        ※既に所有者・メンバーとして設定されているユーザーは検索結果に表示されません。
        • プライベート:チームのメンバーの中から検索が行われます。
        • ※チームのゲストユーザーは検索結果に表示されません。
        • 共有:組織内外のユーザー・チームから検索が行われます。
        ② 検索結果の中から、メンバーに追加したいユーザーを選択します。
        選択したユーザーが、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。
      • メンバーの削除:
        ① 検索ボックス上部から、削除したいユーザーの「×」アイコンをクリックします。

    6. 「OK」ボタンをクリックすると、メンバーの選択を完了します。
      所有者と合わせて、200名までのメンバーを設定することができます。
    7. チャネルメンバー変更申請画面で「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、チャネルメンバー変更申請画面を閉じます。



    ※チャネルメンバーを1人も変更していない状態で、変更申請を実行することはできません。

    チャネルの所有者変更

    変更申請メニューの「チャネル所有者変更」からチャネルを選択すると、チャネルの所有者変更に関する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チャネルの所有者が変更されます。

    ※「チャネル所有者変更」では、チャネルのメンバーの変更申請を行うことはできません。
    メンバーの変更は、「チャネルメンバー変更」より実施してください。

    1. 変更申請メニューから、「チャネル所有者変更」を選択します。
    2. チーム一覧から、所有者を変更するチャネルのチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チャネル一覧からチャネルを選択します。



    4. チャネル所有者変更申請画面が表示されます。
      共有チャネルを選択した場合、メンバーの下に共有しているチームが表示されます。
      チームは表示されるのみで、本画面から追加や削除を行うことはできません。



    5. 所有者変更申請画面で「+変更」ボタンをクリックすると、所有者を設定するためのダイアログが起動します。
      ※所有者・メンバー合わせて201名以上のユーザーが登録されているチャネルでは、所有者の変更ができません。



      • 所有者の追加:
        ① 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、検索条件に該当するユーザーが表示されます。
        ※既に所有者として設定されているユーザーは検索結果に表示されません。
        • プライベート:チームのメンバーの中から検索が行われます。
        • ※チームのゲストユーザーは検索結果に表示されません。
        • 共有:組織内外のユーザー・チームから検索が行われます。
        ② 検索結果の中から、所有者として追加したいユーザーを選択します。
        選択したユーザーが、選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。

      • 所有者の削除:
        ① 検索ボックス上部から、削除したいユーザーの「×」アイコンをクリックします。

    6. 「OK」ボタンをクリックすると、所有者の選択を完了します。
      所有者とメンバー合わせて200名まで設定することができます。
      ※内、設定できる所有者の上限は100名となります。
    7. チャネル所有者変更申請画面で「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、チャネル所有者変更申請画面を閉じます。



      ※チャネル所有者を1名も変更していない状態で、変更申請を実行することはできません。

    ゲスト招待

    変更申請メニューの「ゲスト招待」からチームを選択すると、チームへのゲスト招待申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、選択したゲストがチームに追加されます。

    1. 変更申請メニューから、「ゲスト招待」を選択します。
    2. チーム一覧からゲストを招待するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. ゲスト招待申請画面が開きます。
    4. ゲストの選択は、「ユーザー選択」「直接入力」のいずれかから実施することができます。
      タブを切り替えて、利用する画面を開きます。
      • ユーザー選択:
        検索機能を利用して、ゲストユーザーを追加することができます。
        ① 検索ボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、検索条件に該当するゲストユーザーが表示されます。
        ※「ドメイン制限」「ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可」から作成されたチームでは、チームが許可していないドメインのユーザーは検索結果に表示されません。
        ② チームに追加したいゲストユーザーを選択すると、該当のゲストユーザーが選択済みユーザーとして検索ボックス上部に表示されます。
        検索ボックス上部で「×」アイコンをクリックすると、該当のゲストユーザーが選択から外れます。



      • 直接入力:
        メールアドレスを直接指定して、ゲストユーザーを追加することができます。
        ① 「メールアドレス」のテキストボックスに、追加したいゲストユーザーのメールアドレスを1280文字以内で入力します。
        「;(セミコロン)」で区切ると、複数のゲストユーザーを同時に追加することができます。



        ゲストは最大10名まで複数選択することができます。
    5. 「申請する」ボタンをクリックすると、表示しているタブで選択したユーザーをゲストとして追加する申請を行います。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、ゲスト招待申請画面を閉じます。

    ※既に該当チームにゲストとして追加済みのユーザーを、重複して追加することはできません。
    追加済みのユーザーを設定して「申請する」ボタンをクリックすると、エラーメッセージが表示されます。

    ※アーカイブされているチームでは、ゲストの招待申請を行うことができません。



    ストレージの上限変更

    変更申請メニューの「ストレージ上限変更」からチームを選択すると、チームのストレージ上限の変更申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チームのストレージ上限が変更されます。

    1. 変更申請メニューから、「ストレージ上限変更」を選択します。
    2. チーム一覧から設定を変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. ストレージ上限変更申請画面で設定を変更し、「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、ストレージ上限変更申請画面を閉じます。



      [ストレージ上限]

      項目 概要
      ストレージ上限(GB) * ストレージの上限を、1~25600GBの間で設定します。
      ※範囲外の数値を入力することはできません。
      ※該当チームで使用しているストレージ容量(GB)が、使用済みストレージとして表示されます。

      * :必須入力項目

    ※SHINSEIで作成したチームのストレージの既定値は、Teams同様1.00TB(1024GB)となります。
    Teamsでの各容量設定については、Microsoftのサポートページをご確認ください。
    Microsoft Teams の制限事項と仕様 - Microsoft Teams | Microsoft Learn

    ※アーカイブされているチームでは、ストレージの上限変更申請を行うことができません。



    チームの責任者変更

    変更申請メニューの「チーム責任者変更」からチームを選択すると、チームの責任者変更に関する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チームの責任者が変更されます。

    1. 変更申請メニューから、「チーム責任者変更」を選択します。
    2. チーム一覧から責任者を変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チーム責任者変更申請画面が開きます。
      「チーム責任者(変更後)」のテキストボックスにユーザーの表示名・メールアドレスを入力すると、組織のユーザーの中から検索条件に該当するユーザーが表示されます。
      ユーザー一覧の中からチーム責任者として設定したいユーザーを選択します。
      ※ゲストユーザーは検索結果に表示されません。



    4. 「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、責任者変更申請画面を閉じます。



    ※チーム責任者を変更せずに、変更申請を実行することはできません。

    チームの許可ドメイン変更

    変更申請メニューの「許可ドメイン変更」からチームを選択すると、チームに設定された許可ドメインを変更する申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム変更のジョブが実行されると、チームに設定された許可ドメインが変更されます。
    ※「ドメイン制限」「ドメイン制限 メンバーファイル投稿不可」テンプレートから作成されたチームのみ、変更申請を行うことができます。
    それ以外のテンプレートから作成されたチームを選択すると、エラーメッセージが表示されます。



    1. 変更申請メニューから、「許可ドメイン変更」を選択します。
    2. チーム一覧から許可ドメインを変更するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が変更申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. 許可ドメイン変更申請画面が開きます。
      テキストボックスに許可するドメインを入力し、「追加」ボタンをクリックすると、許可ドメイン一覧に入力したドメインが追加されます。
      不要なドメインは「×」ボタンをクリックすると、許可ドメイン一覧から削除されます。
      ※固定ドメインを削除することはできません。


    4. 「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、変更申請を中断し、許可ドメイン変更申請画面を閉じます。



    ※アーカイブされているチームでは、許可ドメインの変更申請を行うことができません。



    削除申請

    削除申請では、Microsoft Teamsのチーム・チャネルの削除申請を行うことができます。
    承認ワークフローに沿って必要な承認が完了した後、削除を行うジョブが実行されると、該当のチームもしくはチャネルが削除されます。

    ※承認ワークフローは、システム管理者によってテンプレートごとに設定されています。
    承認ワークフローの確認が必要な場合は、システム管理者にお問い合わせください。
    承認ワークフローについては、「承認ワークフロー」をご参照ください。

    1. SHINSEIのメニューから「削除申請」を選択します。
    2. 変更申請メニューから、目的に沿ったメニューを選択します。
      各メニューでは、それぞれ以下の設定の変更申請を行うことができます。



      [削除申請メニュー]

      メニュー 概要
      チーム削除 チームを削除するための申請を行うことができます。
      チャネル削除 チャネルを削除するための申請を行うことができます。

      ※削除申請メニューには、システム管理者が設定したメニューのみ表示されます。

    3. メニュー選択後、チーム一覧から削除対象となるチームを選択します。
      チーム一覧には、削除申請可能なチームのみ表示されます。
      以下2種の方法で、一覧に表示されるチームを絞り込むことができます。

      • 検索ボックスにチーム名を入力すると、検索条件に該当するチームが表示されます。(前方一致検索)
      • 表示切替ドロップダウンから、一覧に表示するチームを役割で切り替えることができます。
        ※ドロップダウンに表示されるメニューは、システム管理者によって設定されています。
        • すべて:組織内のすべてのチームを表示
          Teams管理者もしくはグローバル管理者のみ選択可能
        • 自分が所属:自身が所有または所属しているチームを表示
        • 自分が所有者:自身が所有しているチームを表示
        • 自分がチーム責任者:自身がチーム責任者に設定されているチームを表示



    4. 遷移後の削除申請画面で必要に応じてコメントを入力し、「申請する」ボタンをクリックします。



    5. 承認実施者に対して承認依頼通知が送信されます。
    6. 承認実施者が申請を承認し、チームの削除を行うジョブが実行されると、該当のチームまたはチャネルが削除されます。
    7. チームまたはチャネルの削除が完了すると、申請者に対して完了通知が送信されます。



    ※責任者が設定されていないチームの削除申請を行う場合、申請画面に責任者登録タブが表示されます。
    チーム責任者を設定せずに削除申請を実施することはできません。
    必ずチーム責任者を設定の上、削除申請を行ってください。
    チーム責任者の設定方法については、「チームの責任者変更」をご参照ください。



    チームの削除

    削除申請メニューの「チーム削除」から、チームを削除するための申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム削除のジョブが実行されると、該当のチームが削除されます。

    1. 削除申請メニューから、「チーム削除」を選択します。
    2. チーム一覧から削除するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が削除申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チーム削除申請画面で必要に応じてコメントを入力し、「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、削除申請を中断し、チーム削除申請画面を閉じます。



    チャネルの削除

    削除申請メニューの「チャネル削除」から、チャネルを削除するための申請を行うことができます。
    申請が承認され、チーム削除のジョブが実行されると、該当のチャネルが削除されます。

    1. 削除申請メニューから、「チャネル削除」を選択します。
    2. チーム一覧から、削除するチャネルが所属するチームを選択します。
      チーム一覧には、自身が削除申請を行えるチームのみ表示されます。
      ※検索・表示切替を利用して、一覧に表示するチームを絞り込むことができます。



    3. チャネル一覧から、削除するチャネルを選択します。



    4. 削除申請画面で必要に応じてコメントを入力し、「申請する」ボタンをクリックします。
      「申請中止」ボタンをクリックすると、削除申請を中断し、チャネル削除申請画面を閉じます。



    ※アーカイブされているチームでは、チャネル削除申請を行うことができません。



    申請一覧の利用

    申請一覧では、SHINSEIで行った申請の確認を行うことができます。
    メニューから申請一覧をクリックすると、申請一覧画面に遷移します。
    メニュー横には、承認を求められている申請の件数が表示されます。
    ※未承認件数が10件を超えると、「10+」と表示されます。



    一覧に表示される申請は、ユーザーの権限によって異なります。
    それぞれ以下の申請を確認することができます。

    • Teams管理者・グローバル管理者:自身がメンバーでないチームの申請も含め、組織内のすべての申請
    • 上記以外のユーザー:自身が申請を行った申請、またはチーム責任者・承認者として設定されているチームの申請

    ・ ステータス

    申請には、現在の状況を示す「ステータス」が存在します。

    ステータスの種類 概要
    要承認 承認実施者として承認・却下を求められている申請に表示されます。
    該当の申請をクリックすると、承認画面に遷移します。
    承認済 必要な承認が完了し、チーム作成・変更のジョブの実行を待つ申請に表示されます。
    却下 承認実施者が却下した申請に表示されます。
    差戻し 承認実施者が差し戻しした申請に表示されます。
    承認待ち 承認実施者による承認を待つ申請に表示されます。
    再申請済 差し戻しされた申請の再申請に表示されます。
    完了 必要な承認とジョブの実行が完了し、チームの作成・変更が行われた申請に表示されます。
    失敗 チームの作成・変更の処理中に失敗した申請に表示されます。

    ヘッダーのタブを切り替えると、申請をステータスごとにフィルタリングして表示することができます。
    既定では「すべて」が表示されます。
    ※ステータス「失敗」の申請は、「完了」タブに表示されます。
    ※ステータス「再申請済」の申請は、「すべて」タブにのみ表示されます。



    ・ 申請一覧表示内容

    申請一覧には、各申請の内容が表示されます。

    項目 概要
    ステータス 各申請のステータスが表示されます。
    • 要承認
    • 承認済
    • 却下
    • 差戻し
    • 承認待ち
    • 再申請済
    • 完了
    • 失敗
    チーム名 申請対象となるチーム名が表示されます。
    設定変更でチーム名の変更申請を行った場合、変更後のチーム名が表示されます。
    申請 申請の種類が表示されます。
    • チーム申請
    • 設定変更
    • チームメンバー変更
    • チーム所有者変更
    • チャネル追加
    • チャネル所有者変更
    • チャネルメンバー変更
    • ゲスト招待
    • ストレージ上限変更
    • チーム責任者変更
    • 許可ドメイン変更
    • チーム削除
    • チャネル削除
    申請日 申請日が表示されます。
    申請者 申請を行ったユーザーの表示名が表示されます。
    更新日 承認・却下・差戻しが行われた最終日を表示します。
    承認・却下・差戻し未実施の申請は、申請を行った日が表示されます。

    複数の申請が存在する場合、申請日の降順でソートして表示されます。
    検索ボックスにチーム名を入力すると、一覧に表示されている申請の中から検索条件に該当する申請が表示されます。(部分一致検索)



    申請の承認、却下、差戻し

    ステータス「要承認」の申請をクリックすると、承認画面に遷移します。
    承認画面では、申請を承認・却下・差戻しすることができます。

    差し戻しした申請は、ステータスが「差戻し」に更新されます。
    申請者は該当の申請の問題点を修正して、再度申請することができます。
    ※再申請の方法については、「差戻しされた申請の再申請」をご参照ください。

    1. 申請一覧から、ステータス「要承認」の申請をクリックします。
      「申請内容を表示」ボタンをクリックすると、申請内容の詳細を確認することができます。
    2. 必要に応じて、コメント欄に承認・却下・差戻しに関するコメントを100文字以内で入力します。
    3. 実行したい操作のボタンをクリックします。

      • 「承認」ボタン:該当の申請を承認します。
      • 「却下」ボタン:該当の申請を却下します。
      • 「差戻し」ボタン:該当の申請を差し戻しします。
      • ※「差戻し」ボタンは、チーム申請の承認画面にのみ表示されます。



      4. 承認・却下・差戻しの実行結果がダイアログで表示されます。
      「←」アイコンをクリックすると、申請一覧画面に戻ります。

    申請の詳細確認

    申請一覧で申請をクリックすると、該当の申請の詳細画面に遷移します。
    詳細画面では、申請内容や承認状況を確認することができます。



    [詳細画面表示内容]

    項目 概要
    ステータス 各申請のステータスが表示されます。
    • 要承認
    • 承認済
    • 却下
    • 差戻し
    • 承認待ち
    • 再申請済
    • 完了
    • 失敗
      ※失敗の場合、エラーの内容が併せて表示されます。
    申請 申請の種類が表示されます。
    • チーム申請(既定)
    • チーム申請(所有者なし)
    • チーム申請(メンバーファイル投稿不可)
    • チーム申請(所有者なし・メンバーファイル投稿不可)
    • チーム申請(ドメイン制限)
    • チーム申請(ドメイン制限・メンバーファイル投稿不可)
    • チーム申請(テンプレート:<利用したテンプレートの名称>)
    • 変更申請(設定変更)
    • 変更申請(チームメンバー変更)
    • 変更申請(チーム所有者変更)
    • 変更申請(チャネル追加)
    • 変更申請(チャネルメンバー変更)
    • 変更申請(チャネル所有者変更)
    • 変更申請(ゲスト招待)
    • 変更申請(ストレージ上限変更)
    • 変更申請(チーム責任者変更)
    • 変更申請(許可ドメイン変更)
    • 削除申請(チーム削除)
    • 削除申請(チャネル削除)
    チーム名 申請対象となるチーム名が表示されます。
    設定変更でチーム名の変更申請を行った場合、変更後のチーム名が表示されます。
    チーム責任者 該当チームの責任者の表示名が表示されます。
    申請日 申請日時が表示されます。
    申請者 申請を行ったユーザーの表示名が表示されます。

    [承認実施者による承認詳細]

    項目 概要
    チーム責任者 チーム責任者の承認詳細が表示されます。
    • 名前:承認・却下・差戻しを行ったチーム責任者の表示名
    • 承認日:チーム責任者が承認・却下・差戻しを行った日時
    • コメント:チーム責任者が承認・却下・差戻しを行った際に登録したコメント

    ※チーム責任者が必要な承認を行っていない場合や、承認ワークフローでチーム責任者の承認が不要な場合は、空欄で表示されます。
    承認者 承認者の承認詳細が表示されます。
    • 名前:承認・却下・差戻しを行った承認者の表示名
    • 承認日:承認者が承認・却下・差戻しを行った日時
    • コメント:承認者が承認・却下・差戻しを行った際に登録したコメント

    ※承認者が必要な承認を行っていない場合や、承認ワークフローで承認者の承認が不要な場合は、空欄で表示されます。

    「申請内容を表示」ボタンをクリックすると、申請内容を確認するためのダイアログが起動します。



    「←」アイコンをクリックすると、申請一覧画面に戻ります。

    差戻しされた申請の再申請

    ステータス「差戻し」の申請では、「申請内容を修正」ボタンが表示されます。
    「申請内容を修正」ボタンから、差し戻しされた申請の再申請を行うことができます。



    以下の手順で、再申請することができます。

    1. 申請詳細画面で「申請内容を修正」ボタンをクリックします。
    2. 申請内容修正画面で任意の修正を行います。



    3. 「申請する」ボタンをクリックします。
      確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックすると、再申請が実行されます。
      該当の申請ステータスは「差戻し」から「再申請済」に更新されます。
      再申請した申請は、新しい申請として一覧に追加されます。