Skip to content

利用者ガイド

MyGroupLookの利用・設定方法について説明します。

※本ガイド中の Microsoft Teams の画面は作成時点のものです。
※本ガイドに使用されている組織名や人名などはすべて架空のものです。

システム条件

MyGroupLook を利用するには、以下のいずれかを使用できる環境が必要です。
※いずれの場合も、インターネットに接続できることが必須要件となります。

  • デスクトップ版 Microsoft Teams(Windows 10 以上)
  • ブラウザ版 Microsoft Teams
  • モバイル版 Microsoft Teams(iOS 11 以上)
  • モバイル版 Microsoft Teams(Android の最新 4 つの OS メジャー バージョン)

MyGroupLook の認証は、Teams SSO を利用したシングルサインオンとなります。
Teams SSO をサポートする、以下のクライアントバージョンを利用できる環境が必要です。

  • Microsoft Teams(1416/1.0.0.2020073101 以降)

サインイン

MyGroupLookは、Teamsシングルサインオンによる認証を行います。
MyGroupLookを起動すると、Microsoft Teamsにサインインしているユーザーアカウントでアプリの利用を開始します。



グループの利用

MyGroupLookでは、サインインユーザーが用途に合わせたグループを自由に作成することができます。
作成したグループに関連するユーザーを登録することで、グループ内のユーザーの予定を一覧で参照できるようになります。

初回設定

アプリ初回起動時には、グループ設定画面が起動します。



初回起動時は予定を表示するグループが存在しないため、利用を始めるにあたりグループを作成する必要があります。
グループの作成」の手順に沿って、グループを作成してください。
グループを1つ以上作成するまで、スケジューラーを利用することはできません。

グループ設定画面

グループ設定画面では、サイドメニュー(画面左側に表示されるメニュー)に表示するグループの表示順を設定することができます。

  1. ヘッダーの「」アイコンをクリックし、サイドメニューを展開します。
    ※再度「」アイコンをクリックすると、サイドメニューが閉じます。
  2. サイドメニューから、「設定」ボタンをクリックします。



  3. グループ設定画面が開きます。



  4. 「表示順」のテキストボックスをクリックし、任意の数字を入力します。



    サイドメニューとグループ一覧には、「表示順」の数字が小さいグループから順に表示されます。
    ※0~99999までの半角数字のみ入力できます。
    ※未設定(空欄)のグループは、一覧の最後尾に表示されます。
    ※表示順に同じ数字が設定されているグループは、表示名の昇順で表示されます。
  5. 「更新」ボタンをクリックします。



  6. 表示順の設定が、サイドメニューおよびグループ一覧に反映されます。




グループ作成画面

グループ作成画面では、グループの作成や編集を行うことができます。
グループ作成画面には、グループ設定画面から遷移します。グループ設定画面については、「グループ設定画面」をご参照ください。
グループは、最大250件まで作成可能です。

・ グループの作成

  1. グループ設定画面を開き、「+新規作成」をクリックします。



  2. グループ作成画面が開きます。
    ※「閉じる」ボタンをクリックすると、グループの作成を取り止め、グループ設定画面に戻ります。



  3. 「グループ名」のテキストボックスに、新しく作成するグループのグループ名を入力します。
    本項目に入力した値がグループの名称となり、サイドメニューやグループ一覧に表示されます。
    ※本項目は必須入力項目となり、未入力の状態ではグループを作成することができません。
    「グループ名」を設定した上で、グループを作成してください。
  4. グループに所属するユーザーを追加します。
    「+ユーザー追加」をクリックし、グループに加えるユーザーを選択します。



    ※ユーザーが1人も所属していない状態では、グループを作成することができません。
    所属ユーザーを1人以上設定した上で、グループを作成してください。
    ※所属ユーザーは、1つのグループにつき最大100人まで登録可能です。
  5. ユーザー検索画面が開きます。
    「ユーザー選択」「直接入力」のどちらかの画面から、ユーザーを追加します。
    タブを切り替えて、利用する画面を開きます。



    • ユーザー選択:
      テキストボックスにユーザーの表示名もしくはメールアドレスを入力し、前方一致検索を行います。
      組織のユーザーの中から、検索条件に該当するユーザーが表示されます。
      追加したいユーザーを選択した状態で「OK」ボタンをクリックすると、選択したユーザーがグループに追加されます。



      複数のユーザーを選択して同時に追加することも可能です。
      ※既に同グループに所属しているユーザーを重複して追加することはできません。
    • 直接入力:
      テキストボックスにユーザーのメールアドレスを入力します。
      メールアドレスを入力した状態で「OK」ボタンをクリックすると、該当のメールアドレスを持つユーザーがグループに追加されます。



      ※既に同グループに所属しているユーザーを重複して追加することはできません。
  6. 「表示順」のテキストボックスをクリックし、任意の数字を入力します。
    スケジューラーには、「表示順」の数字が小さいユーザーから順に表示されます。



    ※0~99999までの半角数字のみ入力できます。
    ※未設定(空欄)のユーザーは、一覧の最後尾に表示されます。
    ※表示順に同じ数字が設定されているユーザーは、表示名の昇順で表示されます。
  7. グループ名と所属ユーザーおよび表示順を設定し、グループ作成画面で「更新」ボタンをクリックします。



  8. 更新確認のダイアログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、登録内容を保存して、グループ設定画面に遷移します。
    「キャンセル」ボタンをクリックすると、該当グループの作成を取り止めます。



  9. サイドメニューとグループ設定画面のグループ一覧に、グループが追加されます。



・ グループの編集

  1. グループ設定画面を開き、グループ一覧から編集したいグループを選択します。



  2. 該当グループの編集画面が開きます。



  3. グループ編集画面では、グループ名・グループに所属するユーザー・ユーザーの表示順の編集が可能です。
    必要に応じて情報を編集し、「更新」ボタンをクリックします。



    ※右側に表示されている「×」アイコンをクリックすると、該当のユーザーがグループから削除されます。
    ※グループ名、ユーザーが空欄の状態では、グループを更新することができません。
    両項目を設定した上で、グループを更新してください。
  4. 更新確認のダイアログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、編集内容を保存して、グループ設定画面に遷移します。
    「キャンセル」ボタンをクリックすると、該当グループの更新を取り止めます。



  5. 編集内容が保存されます。



・ グループの削除

  1. グループ設定画面を開き、グループ一覧から削除したいグループを選択します。



  2. 該当グループの編集画面が開きます。



  3. 「削除」ボタンをクリックします。



  4. 削除確認のダイアログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、グループを削除して、グループ設定画面に戻ります。
    「キャンセル」ボタンをクリックすると、該当グループの削除を取り止めます。



  5. サイドメニューとグループ設定画面のグループ一覧から、該当のグループが削除されます。



スケジューラーの利用

スケジューラーではグループに所属しているユーザーの予定を参照できます。
縦軸にはグループ作成画面で設定したユーザーが表示順の設定に沿って表示され、横軸には時間が表⽰されます。
※ユーザーの登録や表示順の変更については、「グループ作成画面」をご参照ください。


MyGroupLookでは、勤務時間としてサインインユーザーのメールボックスの「稼働時間」の設定を使用します。
※勤務時間については、「勤務時間」をご参照ください。


スケジューラーは、以下の2種の表示形式に切り替えて利用することができます。

  • 日表示
  • 月表示

スケジューラーの初回表⽰時は、日表示で現在時刻を始点とした予定が表⽰されます。
画面に表示されていない時間は、スライダーを操作することで確認できます。
スケジューラーのタイムゾーンは、サインインユーザーのPCの設定が反映されます。



スケジューラーには、予定の件名が表⽰されます。
繰り返し予定は、件名の左側に繰り返しアイコン()が表⽰されます。
非公開の予定は、件名が「非公開の予定」となり、鍵アイコン()が表示されます。
※サインインユーザーに予定の参照権限がないユーザーの予定は表示されません。

スケジューラーの予定は、予定のステータス(公開方法) に合わせたイメージで表示されます。
※下表中のステータスは、Outlookでの表記になります。

ステータス 表示イメージ
予定あり
空き時間
仮の予定
他の場所で作業中
外出中


勤務時間

勤務時間は、サインインユーザーのメールボックスの「稼働時間」の設定を使用します。
「稼働時間」の設定方法については、Microsoftのサポートページなどをご参照ください。

  • 開始時刻:勤務時間の開始時刻として使用します。
  • 終了時刻:勤務時間の終了時刻として使用します。

上記設定の開始時刻~終了時刻を勤務時間として、各表示形式のスケジューラーに反映します。
※以下はOutlookでの「稼働時間」の設定例です。



日表示

初回表⽰時は、現在時刻を始点とした日間のスケジューラーが表⽰されます。
スケジューラーは30分単位で表示します。

  1. ヘッダーの「日」ボタンをクリックします。



  2. スケジューラーが日表示に切り替わります。
    選択しているグループに所属するユーザーの1日の予定一覧が表示されます。



  3. フッターのスライダーを移動すると、選択した時刻が青色になり、スケジューラーの開始時刻が移動します。
    スライダーでは1時間単位での移動が可能です。



    すべてのユーザーが予定を登録していない時間帯は、ヘッダーに黄緑色の線が表示されます。
    ※ステータス(公開方法)が「空き時間」の予定は、空き時間として扱われます。



    予定をクリックすると、予定詳細が表示されます。
    ※予定詳細については、「予定の詳細表示」をご参照ください。

    予定参照権限がない、もしくは予定が取得できなかったユーザーはグレーアウトされ、警告アイコン()が表示されます。
    ゲストユーザーも同様にグレーアウトされ、警告アイコン()が表示されます。



・ 勤務時間の利用

「勤務時間中」のチェックボックスで、稼働時間の設定をスケジューラーに反映するか、24時間表示とするかを切り替えることができます。
既定では、チェックボックスはオフ(24時間表示)に設定されています。
勤務時間については、「勤務時間」をご参照ください。

  • 稼働時間の設定をスケジューラーに反映する
    「勤務時間中」のチェックボックスをオンにすると、稼働時間の設定がスケジューラーに反映され、勤務時間内の時間帯のみがスケジューラーに表示されます。
    勤務時間外の予定はスケジューラーに表示されません。



※開始時刻は切り捨て、終了時刻は切り上げて30分単位で表示されます。
例:勤務時間を9:15から18:15で設定している場合、9:00から18:30までのセルを勤務時間内として表示します。
それ以外のセルは勤務時間外の扱いとなり、スケジューラーには表示されません。

  • 稼働時間の設定をスケジューラーに反映しない
    「勤務時間中」のチェックボックスをオフにすると、稼働時間の設定が反映されずにスケジューラーを表示します。
    1日(0:00~24:00)の時間帯がスケジューラーに表示されます。



・ 日付の変更

ヘッダーの日付部分をクリックすると、カレンダーが開きます。
カレンダーから日付を選択すると、選択した⽇付のスケジューラーに移動します。
日付を選択する、もしくはカレンダー外の部分をクリックすると、カレンダーが閉じます。


また、⽇付の左横に表⽰されている「今日」ボタンをクリックすると、本日のスケジューラーに移動します。
「<」ボタンをクリックすると、前日のスケジューラーに移動します。
「>」ボタンをクリックすると、翌⽇のスケジューラーに移動します。



・ 新しい会議の作成

スケジューラーから新しい会議を作成することができます。

  1. 会議に招待したいユーザーを選択します。
    ユーザーの選択方法は2種類あります。
    • ユーザー選択画面を利用する
      ユーザー選択画面の利用方法については、「ユーザー選択」をご参照ください。
    • ユーザー一覧から選択する
      左ペインのユーザー一覧から、会議に招待したいユーザーをクリックします。
      最大20名まで選択可能です。



  2. 予定を作成したい時間帯にマウスカーソルを合わせます。



  3. 手順2の時間帯をクリックすると、Teamsの新しい会議の作成画面が表示されます。



    予定開催日時には、クリックしたセルの開始時刻~1時間後の時刻が設定されます。
    会議の必須出席者には、以下のユーザーがセットされます。

    • 手順1でユーザーを選択せずに、サインインユーザーの予定をクリックした場合:サインインユーザー
    • 手順1でユーザーを選択せずに、サインインユーザー以外の任意のユーザーの予定をクリックした場合:予定の所持者とサインインユーザー
    • 手順1で選択したユーザーの予定をクリックした場合:手順1で選択したユーザーとサインインユーザー
    • 手順1で選択したユーザー以外のユーザーの予定をクリックした場合:手順1で選択したユーザーとサインインユーザー
  4. 必要な情報を設定・入力し、「送信」ボタンをクリックします。
    「閉じる」ボタンをクリックすると、新しい会議の作成を取り止めます。



  5. 会議参加者に対して会議出席依頼が送信され、予定が作成されます。



・ ユーザー選択

ユーザー選択は、日表示のスケジューラーでユーザーを選択する際に利用できます。

  1. 「ユーザー選択」ボタンをクリックし、ユーザー選択画面を開きます。



  2. 以下のどちらかの方法で、会議に招待したいユーザーを選択します。
    最大20名まで選択可能です。
    • ユーザー一覧から会議に招待したいユーザーを選択
      ユーザー一覧から、会議に招待したいユーザーをクリックします。
      20名以内のグループであれば、「グループ内の全ユーザーを選択する」チェックボックスをオンにすることで、グループに所属するすべてのユーザーを選択することができます。



    • 検索機能を利用する
      検索ボックスに表示名・メールアドレスを入力すると、部分一致で該当するユーザーを検索することができます。
      検索結果の中から、会議に招待したいユーザーをクリックします。



  3. 選択したユーザーは、検索ボックスの上に選択順で表示されます。
    選択を取り止めたいユーザーは、表示名右側の「×」アイコンをクリックします。



  4. ユーザー選択後「OK」ボタンをクリックすると、該当のユーザーがスケジューラー左ペインのユーザー一覧で選択されます。
    右上の「×」アイコンをクリックすると、ユーザーの選択を取り止め、ユーザー選択画面を閉じます。




月表示

初回表⽰時は、グループ内で一番上に表示されるユーザーの今月のスケジューラーが表⽰されます。
スケジューラーは1か月単位で表示します。

  1. ヘッダーの「月」ボタンをクリックします。



  2. スケジューラーが月表示に切り替わります。
    選択しているグループの中から、最も表示順が早いユーザーの1か月の予定一覧を表示します。



  3. ドロップダウンリストでユーザーを切り替えると、選択したユーザーのスケジューラーを表示します。
    ドロップダウンリストには、該当グループの中から予定の参照が可能なユーザーのみ表示されます。



予定をクリックすると、予定詳細を表示することができます。
※予定詳細については、「予定の詳細表示」をご参照ください。
※月表示では、新しい会議を作成することはできません。

・ 勤務時間の利用

「勤務時間中」のチェックボックスで、稼働時間の設定をスケジューラーに反映するか否かを切り替えることができます。
チェックボックスの設定は、表示形式を切り替えても保持されます。
勤務時間については、「勤務時間」をご参照ください。

  • 稼働時間の設定をスケジューラーに反映する
    「勤務時間中」のチェックボックスをオンにすると、ドロップダウンリストで選択したユーザーの勤務時間内の予定が表示されます。
    勤務時間外の予定はスケジューラーに表示されません。
    ※サインインユーザー以外の予定を表示する場合も、サインインユーザーの「稼働時間」の設定を利用します。



※予定の一部でも勤務時間内であれば、勤務時間内の予定として表示されます。
例:勤務時間を9:15から18:15で設定している場合、9:00から9:30の予定、18:00から18:30の予定は、勤務時間内の予定としてスケジューラーに表示されます。

  • 稼働時間の設定をスケジューラーに反映しない
    「勤務時間中」のチェックボックスをオフにすると、ドロップダウンリストで選択したユーザーの1か月(0:00~24:00)の予定がすべて表示されます。



・ 予定の表示件数

「全て表示」のチェックボックスで、スケジューラーに一日のすべての予定を表示するか、5件まで表示するかを切り替えることができます。
既定では、チェックボックスはオフ(5件まで表示)に設定されています。

  • 一日の予定を全件表示する
    「全て表示」のチェックボックスをオンにすると、一日の予定をすべて表示します。



  • 一日の予定を5件まで表示する
    「全て表示」のチェックボックスをオフにすると、一日の予定のうち開始時刻の早い順から5件までを表示します。



    一日の予定が5件を超える日には、「全て表示」ボタンが表示されます。



    「全て表示」ボタンをクリックすると、該当日時のすべての予定がポップアップ表示されます。
    ※モバイル版Microsoft Teams上では、1日の予定が4件を超えると「全て表示」ボタンが表示されます。



    「×」ボタンもしくはダイアログ外をクリックすると、ポップアップ表示が閉じます。

・ 日付の変更

ヘッダーの日付部分をクリックすると、カレンダーが開きます。
カレンダーから日付を選択すると、選択した日付を含む月のスケジューラーに移動します。
日付を選択する、もしくはカレンダー外の部分をクリックすると、カレンダーが閉じます。



また、⽇付の左横に表⽰されている「今月」ボタンをクリックすると、本日を含む月のスケジューラーに移動します。
「<」ボタンをクリックすると、前月のスケジューラーに移動します。
「>」ボタンをクリックすると、翌月のスケジューラーに移動します。



予定の詳細表示

スケジューラー上で予定をクリックすると、画⾯下部に予定の詳細が表⽰されます。
予定詳細には、以下の情報が表⽰されます。
但し、非公開の予定をクリックしても、予定詳細は表⽰されません。

  • 会議の件名
  • 会議開催日時
  • 会議開始時刻~終了時刻(実施時間)
  • リソース
  • 本文
  • 予定作成者(主催者)
  • 会議参加者





「詳細非表示」ボタンをクリックすると、予定詳細が非表示になります。

グループの切り替え

※アプリ起動時は、前回の利用時に最後に参照していたグループのスケジューラーを表示します。

  1. ヘッダーの「」アイコンの右側に、現在参照しているスケジューラーのグループ名が表示されます。



  2. ヘッダーの「」アイコンをクリックし、サイドメニューを展開します。
    サイドメニューのグループ一覧から、切り替えたいグループを選択します。



  3. 選択したグループのスケジューラーに切り替わります。



スケジューラーの更新

ヘッダーの「」アイコンから「更新」をクリックすると、スケジューラーの表示内容を更新します。



更新アイコンで更新できる情報は、スケジューラーの表示内容のみとなります。
グループ設定画面およびグループ作成画面では更新メニューが無効化され、クリックできません。

設定変更

設定画面では、個人ごとにMyGroupLookの利用に関する設定を行うことができます。
ヘッダーの「」アイコンから「設定」をクリックすると、設定画面が開きます。



初期表示画面の設定

初期表示画面の設定画面から、MyGroupLookの起動時にスケジューラーを日表示と月表示のどちらで表示するかを設定することができます。

  1. 設定画面を開き、「初期表示画面」のドロップダウンリストから表示形式を選択します。



  2. 「OK」ボタンをクリックし、初期表示画面の設定を保存します。
    右上の「×」アイコンをクリックすると、初期表示画面の設定を保存せずに、設定画面を閉じます。

自動更新間隔の設定

自動更新間隔の設定画面から、スケジューラーに表示されている予定を自動的に更新する間隔を設定することができます。

  1. 設定画面を開き、「自動更新の間隔」のドロップダウンリストから更新間隔を選択します。
    「オフ」を選択した場合、スケジューラーの自動更新は実行されません。



  2. 「OK」ボタンをクリックし、自動更新間隔の設定を保存します。
    右上の「×」アイコンをクリックすると、自動更新間隔の設定を保存せずに、設定画面を閉じます。

ランディングページの利用

ランディングページでは、以下の操作を行うことができます。

  • サブスクリプションの確認
  • サブスクリプションの解約
  • Teamsアプリ(MyGroupLook)への遷移

※サブスクリプションの確認・解約は、Microsoft管理センターからも実行できます。

ランディングページの機能を利用するには、ブラウザで以下のURLにアクセスし、Microsoft 365のアカウントでサインインしてください。
https://mygrouplook-vlsc.bbsystem.co.jp/

・ サブスクリプションの確認

ランディングページを開くと、サインインユーザーが契約しているサブスクリプションの一覧を確認することができます。
※複数のサブスクリプションが存在する場合は、契約の更新日が新しいサブスクリプションから順に表示されます。



また、サブスクリプションは、以下の手順でMyGroupLookのアプリ上でも確認することができます。

  1. MyGroupLookでヘッダーの「」アイコンをクリックし、サイドメニューを展開します。
  2. サイドメニューから、「ライセンスの確認」をクリックします。



  3. サブスクリプションのステータス一覧が表示されます。



・ サブスクリプションの解約

一度解約したサブスクリプションは、再度有効にすることはできませんのでご注意ください。
有効なサブスクリプションが存在しない状態では、MyGroupLookが利用できません。

  1. ランディングページで、解約したいサブスクリプションの「サブスクリプションを解除する」リンクをクリックします。



    ※「サブスクリプションを解除する」リンクは、「配信中」ステータスのサブスクリプションにのみ表示されます。
    その他の無効なサブスクリプションに対しては、該当のリンクが表示されません。

  2. 実行確認のダイアログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、該当のサブスクリプションを解約します。
    解約が完了すると、MyGroupLookが利用できなくなります。
    「キャンセル」ボタンをクリックすると、サブスクリプションの解約を取り止めます。



・ サインアウト

  1. ランディングページのヘッダーから、ユーザー名をクリックします。



  2. 「サインアウト」をクリックします。



  3. ランディングページからサインアウトします。



無料トライアルについて

MyGroupLookでは、無料でアプリをお試し頂けるトライアル期間を設けています。
無料トライアル期間が終了すると、有料プランに移行します。

  • 無料トライアル
    ランディングページでサブスクリプションを有効にしてから30日間はトライアル期間となり、無料ですべての機能がお使い頂けます。
    トライアル終了日は、ランディングページの「契約終了日」でご確認頂けます。
    トライアル期間中の解約であれば、利用料は一切発生しません。
    解約の操作方法については、「サブスクリプションの解約」をご参照ください。
  • 有料プラン
    サブスクリプションを有効にしてから31日目に、無料トライアルから有料プランへと移行します。
    更新日に利用料の決済に成功すると、引き続きMyGroupLookのすべての機能がお使い頂けます。
    決済に失敗すると利用停止状態となり、MyGroupLookではエラー画面が表示されます。
    利用料の請求はMicrosoftから行われます。
    決済に関するお問い合わせは、Microsoftのサポート窓口からご相談ください。

プランの種別は、ご契約時に選択して頂いたものとなります。

  • 月契約:1ドル
  • 年契約:10ドル
    ※Teamsストアには、日本円で価格が記載されています。
    円相場により、価格が変動する場合があります。