Skip to content

利用者ガイド

InfoLookの利用方法について説明します。

システム条件

InfoLookは以下の環境で動作します。
※インターネットに接続できることが必須要件となります。

  • デスクトップ版 Microsoft Teams(Windows 10 以上)
  • ブラウザ版 Microsoft Teams

InfoLookの認証は、Teams SSOを利用したシングルサインオンとなります。
Teams SSOをサポートする、以下のクライアントバージョンを利用できる環境が必要です。

  • Microsoft Teams(1416/1.0.0.2020073101 以降)

InfoLookの利用

Microsoft Teamsアプリ上で、全社/部門単位の通知を容易に実現し、通知の未読・既読状態を管理することができます。

サインイン

InfoLookは、シングルサインオンによる認証を行います。

  • Teamsアプリ版へのサインイン
    アプリ一覧から、「InfoLook」を選択します。
    InfoLookを起動すると、Microsoft TeamsにサインインしているユーザーアカウントでInfoLookを開きます。

記事一覧画面

InfoLookにサインインすると、記事一覧画面が表示されます。

記事一覧画面の機能一覧

表示 項目 内容
画面上部 」アイコン クリックすると、カテゴリー一覧が表示されます。
未読の記事があるカテゴリーは、右側に未読記事数が表示されます。
カテゴリーをクリックすると、クリックしたカテゴリー内の記事のみ表示されます。
検索」アイコン 検索ポップアップから記事を検索することができます。
」フィルター 記事を並び替えることができます。
  • 「公開日の降順」
  • 「公開日の昇順」
未読のみ」チェックボックス
  • オン:
    未読記事のみ一覧に表示されます。
  • オフ:
    未読・既読どちらの記事も一覧に表示されます。
表示切替ボタン
  • 」ボタン:
    公開記事一覧がタイル表示になります。
  • 」ボタン:
    公開記事一覧がリスト表示になります。
公開記事一覧 各記事 クリックした記事の記事閲覧画面 に遷移します。

記事の閲覧

InfoLookでは、組織から公開された記事を確認することができます。
管理者・投稿者は、記事の既読率や未読情報を確認することができます。
組織の運用に沿って記事を既読状態にしてください。

記事はカテゴリーごとに公開されており、カテゴリーは管理者によって公開する範囲が設定されています。
そのため、公開範囲外に設定されているユーザーは、該当カテゴリーに作成された公開記事を閲覧することができません。


記事閲覧画面

記事一覧画面 でクリックした記事の内容が表示されます。

管理者が「表示時に既読にする」設定を有効にしている場合、記事を開くと自動的に既読状態になります。
※必読記事は記事を開いても、自動で既読状態になりません。
    既読状態にするには、手動で既読操作を実施する必要があります。

既読操作

  • ポップアップから記事を既読にする
    1. 記事をスクロールし終えると、画面右上に既読に関するポップアップが表示されます。
      ※スクロールが不要な記事につきましては、記事を開いてから一定の時間(数秒)が経過すると、画面右上に既読に関するポップアップが表示されます。


    2. 「はい」をクリックすることで、記事が既読の状態になります。

  • 「既読にする」ボタンから記事を既読にする
    1. 「既読にする」ボタンをクリックします。


    2. 確認ポップアップの「既読にする」ボタンをクリックすることで、記事が既読の状態になります。


記事閲覧画面の機能一覧

表示 項目 内容
画面上部 「詳細情報」ボタン

記事情報が確認できます。

「既読にする」ボタン 記事を既読状態にします。
「未読にする」ボタン 記事を未読状態にします。
「閉じる」ボタン 記事一覧画面 に戻ります。
画面中央 記事内容 記事の内容が表示されます。
画面下部 ページ番号を入力すると該当ページに遷移します。
」ボタン 記事の表示を印刷用のレイアウトに変更します。
」ボタン 記事の表示をWeb用のレイアウトに変更します。
」ドロップダウン 記事の表示倍率の変更ができます。

記事の検索

  1. 検索」アイコンをクリックします。
  2. 検索ポップアップが表示され、検索する条件を入力します。

  3. 「検索」ボタンをクリックします。
    検索が実行され、検索条件に一致する記事のみ一覧に表示されます。
    ※カテゴリーを選択していた場合、該当カテゴリー内のみ検索対象となります。