Skip to content

記事情報の設定

記事の作成時または記事の記事の編集時に記事情報を設定します。
記事情報で設定できる以下の設定について説明します。


通知機能につきましては、Teamsアクティビティ通知 をご参照ください。

見出し文の設定

見出し文を設定することで、公開記事一覧(タイル表示)の状態で記事の概要がよりわかりやすくなります。

  1. 記事作成(編集)画面を開きます。
  2. 「保存」ボタンをクリックします。
  3. 「記事情報」ポップアップで「見出し文」枠内に見出し文を入力します。


  4. 「記事情報」ポップアップ内の「保存」ボタンをクリックします。
  5. 「記事の保存が完了しました。」とメッセージが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、見出し文の設定が完了します。

公開記事一覧をタイル表示にした際に、設定した見出し文が表示されます。
見出し文を設定しない場合は、記事の冒頭部分が表示されます。

  • 見出し文を設定していない場合(左)と設定している場合(右)

記事の要約

記事の本文に記載している文章の要約文をAIで作成し、見出し文とすることができます。
AIを活用した要約文は「」をクリックすることで作成できます。

記事の公開予約

公開日時を先の日時に設定することで、記事の公開予約をすることができます。

  1. 記事作成(編集)画面を開きます。
  2. 「保存」ボタンをクリックします。
  3. 「記事情報」ポップアップで「公開日」と「公開時間」を設定します。


  4. 「記事情報」ポップアップ内の「保存」ボタンをクリックします。
  5. 「記事の保存が完了しました。」とメッセージが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、公開予約が完了します。

公開前の記事は、記事の編集ページから確認することができます。


記事一覧画面から公開前の記事を編集することができます。

タグの設定

タグを設定することで記事の検索を行う際に、タグから検索をすることができるようになります。

  1. 記事作成(編集)画面を開きます。
  2. 「保存」ボタンをクリックします。
  3. 「記事情報」ポップアップで「タグ」を設定します。
    タグは以下の方法で設定することができます。
    • ドロップダウンリストから管理者が設定したタグを選択する。
    • 直接入力で新規にタグを作成する。

    直接入力で新規にタグを作成する場合、値を入力した後にEnterキーを入力する必要があります。
    入力した値がタグの状態となっていることを確認します。


  4. 「記事情報」ポップアップ内の「保存」ボタンをクリックします。
  5. 「記事の保存が完了しました。」とメッセージが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、公開予約が完了します。


設定したタグは、公開記事一覧をタイル表示にした際に表示されます。


必読設定

必読設定をすることで、該当記事の未読者に対するリマインド通知を行うことができます。

  1. 記事作成(編集)画面を開きます。
  2. 「保存」ボタンをクリックします。
  3. 「記事情報」ポップアップで「必読にする」のチェックボックスにチェックを入れます。


  4. 「記事情報」ポップアップ内の「保存」ボタンをクリックします。
  5. 「記事の保存が完了しました。」とメッセージが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、公開予約が完了します。

必読設定を有効にすることで、該当記事に「」アイコンが表示されます。


必読設定の記事には以下の特徴があります。

  • 既読操作を実施する必要があります。
    管理者が「表示時に既読にする」設定を有効にしている場合でも、必読記事を開いただけでは既読状態になりません。
  • 管理設定の「リマインダー」設定が有効の場合、記事が未読であるユーザーに対して、未読リマインド通知を行います。